福山市で注文住宅を建てるなら 建築家とのおしゃれな家づくりで
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

完成見学会

建築家が設計した「40坪の狭小地に建つ2階リビングの家」

このイベントは申込期限を過ぎました。
開催期間
2023/12/02 (土) ~ 2023/12/03 (日)
開催時間
10:00 ~ 15:00
申込期限
2023/12/02 (土) 17:00
R+house福山店(有限会社督栄建設) 主催
模型写真

建築家が設計した「40坪の狭小地に建つ2階リビングの家」

〇日時:
12月2日(土)・3日(日)

〇午前の部:10時、11時、12時
〇午後の部:14時、15時

〇場所:
福山市川口町(予約時に詳しくご説明いたします)

設計の見どころ「2階リビングのある家」

注文住宅では1階がリビングが一般的ですが、40坪(狭小地)では1階にリビングを配置すると、リビング窓から望む景色は駐車場の車の後ろ姿…。というケースが多いです。

そこで2階リビングという設計を採用することで沢山のメリットを生み出せました。

・窓からの景色がよくなる。

・外の見通しがよくなり空間全体を広く感じることができる

・日差しを遮るものが減るので日当たりがよくなる

・1階に配置するのが寝室なので窓を小さくしセキュリティアップ

・1階の子ども部屋配置により片付けが容易でリビングが散らからない

ご家族で一番長く過ごすリビング空間をより快適な空間として活かすための設計は都心部でも多く使われている設計のアイデアとなっています。

(2階リビング)

完成見学会では、2階リビングによる
2階からの眺めや過ごしやすさを体感してください。
注文住宅は、土地・建物の総予算をバランスよく組み立てる必要があります。福山市南部は坪単価が他の地域に比べて高い傾向にあり、コンパクトな土地情報が多くなっています。



「福山南部は理想だけど、土地が狭いくて割高だから諦める…」のではなく、コンパクトな土地に理想の暮らしができる設計力を建築家との家づくりでご提案できれば、納得の注文住宅が完成するのではないでしょうか?
今回の見学会ではそんな実例を体験していただきたいと思っております。

〇ご来場特典〇

・家づくりの本プレゼント
・Amazonギフト券

【※ご夫婦で始めてご来場になります】

HP、メールの場合:3,000円分
お電話でご予約いただけた場合:5,000円分


※初回ご来場の方に限られせていただきます。

こんな方におススメ
連絡先 REC HOUSEショウルーム
TEL:084-983-0881
#広島県福山市#狭小住宅・狭小地 #注文住宅 #新築 #土地
イベント一覧へ戻る

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.06

土地購入の前に知っておきたいこととは?広島県福山市の災害情報・おすすめエリアを紹介

家づくりノウハウ
2023.11.06

広島県福山市で人気のエリアや坪単価は?注文住宅を建てる際の土地探しのコツ3点

お金
2023.11.06

広島県福山市の中古マンション価格相場は?マンションと一戸建てどちらがおすすめ?

家づくりノウハウ
2023.11.06

広島県福山市(南部)の住みやすさは?買い物がしやすいエリアをご紹介!注文住宅を建てるおすすめエリアとは