福山市で注文住宅を建てるなら 建築家とのおしゃれな家づくりで
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

ブログ
公開日:2023.02.16
最終更新日:2023.05.15

窓・断熱リフォーム工事~2023~

断熱リフォーム
窓・断熱リフォーム工事~2023~
福山で高性能・高気密・高断熱のデザイン注文住宅・リフォームをするならレックハウスへ~R+house福山店~

目次

今回は、弊社で取り組んでいます断熱リフォームの件につきましてお知らせ致します。

お住まいは暖かいでですか?


築年数20年、30年経つと当時の断熱性能の基準値と現在の基準値では大きく差があり
簡単にいうと「昔の家は今の家と比べて、結構寒いです…」

また、最近建てた家といっても断熱性能をしっかり設計していないと
「冬になると、なんだか寒いな」と
新築段階では気づかなかった住まいの快適性について気になることが出てきます。

今と昔の基準値を埋めるために
断熱リフォームがおすすめです

今は、国から補助金も出ているので
うまく活用してお住まいにあったリフォームを検討してみてはいかがでしょうか?

高断熱の家の特徴

こんな方におすすめ

▶電気代が高くて困っている
▶足元が寒い…。部屋が寒く冷え性にはつらい
▶家族が健康に過ごせる家にしたい

レックハウスの考える
断熱リフォームと快適な住まい

断熱リフォームで快適生活

https://youtu.be/w7do7WPVJmI

断熱リフォームを進化させる
SW(スーパーウォール)工法リフォーム


SW(スーパーウォール)工法リフォームの図解

スーパーウォール(SW)工法リフォームとは

スーパーウォール(SW)工法リフォームの基本コンセプトは健康・快適・安心・安全な暮らしのために、トップレベルの断熱性能・こだわりの機密性能を目指した住宅をリフォームで実現すること。

断熱性能の診断に基づいた最適な設計を行い、現場で確実に具現化し、狙い通りの暮らしの性能を実現する高品質な住宅リフォームであること。

すべてのSW工法リフォーム加盟店が、同等の断熱性能が担保できる工法として、システム化されています。

住まい断熱診断
今の断熱性能を診断することができます


まずは現状の断熱性能を把握

お住まい断熱診断のイメージ

最新の断熱性能の基準値は?現在のUA値は?
断熱性能を見直すには、まず現状を把握することから始めてみませんか?

壁を壊さずに今のお住まいの断熱性能を測定し、最適な断熱リフォームプランをご提案いたします。

お住まいの状態、築年数、構造、劣化具合に合わせて3種類の回収方法を用意しておりますので、様々な状態のお住まいでもより良い断熱リフォームをご提供できます。

高性能リフォーム事例紹介

高性能リフォームの一例

全国スーパーウォール(SW)工法事例紹介

北海道在住 D様
▶木造2階建
▶省エネ地域区分2
▶延床面積(坪)・・・43.80坪
▶築年数・・・・・・・40年程度

リフォームした項目

▶断熱リフォーム
▶耐久リフォーム
▶内装リフォーム
▶外装リフォーム
▶サッシリフォーム
▶水回りリフォーム

窓断熱の補助金まるごと断熱リフォームがおすすめ

窓断熱で最大200万円の国の補助

窓断熱についての補助金

断熱リフォームや、お家の事の不安や悩みなどお気軽にお問い合わせください。
補助金でお得に快適な住まいを♪


#お金 #住宅ローン #補助金 #家づくりの基礎知識 #性能 #耐震 #保険・保証・アフターサービス #暮らしの工夫 #イベント情報 #資産価値 #省エネ住宅 #注文住宅 #新築 #リフォーム #ZEH
平屋モデルハウス in神辺町川北
気密測定
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.06

広島県福山市で注文住宅を建てるなら性能を重視しよう!地域のUA値も紹介

家づくりノウハウ
2023.11.06

福山市の気候を知ろう!快適に暮らすために必要な住宅性能とは?

家づくりノウハウ
2023.11.21

福山市で建てる注文住宅の断熱性能を左右する外断熱・内断熱の違いとは?断熱性能を高めるポイントもご紹介

お金
2023.11.08

広島県福山市の住宅ローンの特徴・金利は?手順や知っておきたいポイントを解説

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。