全館空調とは
全館空調とは、住宅全体の冷暖房、空調をまとめて管理できるシステムのことです。
一般的な住宅では、各部屋に冷暖房や空気清浄機などを設置して住環境を整えますが、全館空調は床下や屋根裏に大型の空調設備を設置して、住宅全体の換気や空気清浄、温度調整などを行います(性能は製品によって異なります)。
廊下や洗面所、玄関などを含め家全体の空調を均一に維持できるので、室内のどこにいても快適に過ごせます。
一般的な住宅では、各部屋に冷暖房や空気清浄機などを設置して住環境を整えますが、全館空調は床下や屋根裏に大型の空調設備を設置して、住宅全体の換気や空気清浄、温度調整などを行います(性能は製品によって異なります)。
廊下や洗面所、玄関などを含め家全体の空調を均一に維持できるので、室内のどこにいても快適に過ごせます。
全館空調のメリット
まずは、全館空調のメリットをご紹介します。
室内のどこにいても快適に過ごせる
全館空調を採用すると室内の温度差が少なくなり、どこにいても快適に過ごせます。部屋ごとに冷暖房を設置する場合は、冷暖房の効いている部屋しか適温を維持できません。
例えば、リビングのみ暖房を付けていたとすると、他の部屋や廊下は寒くなります。せっかく複数の部屋があっても、リビングに家族が集まり他の部屋を有効活用できないケースがあります。
また、個室に備わっている冷暖房はタイマーなどの設定をしない限りは、適温になるまで時間がかかります。全館空調は基本的に24時間適温を維持できるよう調整してくれるので、冷暖房が効くまで待つ時間も不要です。
>>参考コラム:注文住宅の気密性と光熱費の関係は?気密性が大切な理由や高めるポイントを解説
例えば、リビングのみ暖房を付けていたとすると、他の部屋や廊下は寒くなります。せっかく複数の部屋があっても、リビングに家族が集まり他の部屋を有効活用できないケースがあります。
また、個室に備わっている冷暖房はタイマーなどの設定をしない限りは、適温になるまで時間がかかります。全館空調は基本的に24時間適温を維持できるよう調整してくれるので、冷暖房が効くまで待つ時間も不要です。
>>参考コラム:注文住宅の気密性と光熱費の関係は?気密性が大切な理由や高めるポイントを解説
ヒートショックのリスクを軽減できる
ヒートショックとは、寒暖差により血圧が乱高下して心臓や血管に負担がかかることです。最悪の場合は脳内出血や脳梗塞、心筋梗塞などを引き起こす可能性があります。
冬に暖房の効いた暖かい室内から寒い脱衣室に移動すると、血圧が上昇します。その後、服を脱いで寒い浴室に移動するとさらに血圧が上昇します。そして、暖かいお風呂に浸かることで血圧が下がります。
このように、住宅内に短期間で血圧が上下する環境があると、ヒートショックを引き起こすリスクが高くなるのです。
全館空調を採用すると廊下や脱衣室、浴室、トイレなどを含めた室内全体を適温にできます。季節や室内の場所による温度差がほぼないので、ヒートショックが起こるリスクを軽減できます。
参考元:社会福祉法人済生会『 冬場に多発! 温度差で起こるヒートショック』
冬に暖房の効いた暖かい室内から寒い脱衣室に移動すると、血圧が上昇します。その後、服を脱いで寒い浴室に移動するとさらに血圧が上昇します。そして、暖かいお風呂に浸かることで血圧が下がります。
このように、住宅内に短期間で血圧が上下する環境があると、ヒートショックを引き起こすリスクが高くなるのです。
全館空調を採用すると廊下や脱衣室、浴室、トイレなどを含めた室内全体を適温にできます。季節や室内の場所による温度差がほぼないので、ヒートショックが起こるリスクを軽減できます。
参考元:社会福祉法人済生会『 冬場に多発! 温度差で起こるヒートショック』
開放的な空間設計ができる
全館空調は、吹き抜けや広々としたリビングダイニングなどの開放的な空間と相性がいいです。各部屋に冷暖房を設置する場合は、冷暖房効率を考慮して間取りや設備を検討しなければなりません。
一方で、全館空調は室内の温度や空気の質を一定に保てるので、間取りの自由度が上がります。仕切りの有無や1階、2階で冷暖房効率が変わらないので、下記のような間取りが検討しやすいです。
・吹き抜けや屋根裏がある間取り
・仕切りのないリビングダイニングなど広々とした間取り
・スキップフロアのある間取り
一方で、全館空調は室内の温度や空気の質を一定に保てるので、間取りの自由度が上がります。仕切りの有無や1階、2階で冷暖房効率が変わらないので、下記のような間取りが検討しやすいです。
・吹き抜けや屋根裏がある間取り
・仕切りのないリビングダイニングなど広々とした間取り
・スキップフロアのある間取り
すっきりした空間が実現できる
個室ごとに冷暖房を設置する場合、どうしても生活感が出やすくスタイリッシュな見た目にならないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
とくに、ルームエアコンは壁や天井に機器を設置しなければならないので、空間の雰囲気が壊れてしまいます。ルームエアコンの設置できる位置は決まっているため、照明や収納を思った位置に置けないなどのケースも出てくるでしょう。
また、ルームエアコンの台数分の室外機も必要なので、外観の雰囲気を損ねてしまう可能性があります。
全館空調なら各部屋にルームエアコンを設置する必要がないので、スタイリッシュな空間を実現できます。室外機も基本的には1台で済むため、外観の雰囲気を壊すことがありません。
>>快適でおしゃれな空間を叶える、REC HOUSEの家づくりについて、詳しくはこちら
とくに、ルームエアコンは壁や天井に機器を設置しなければならないので、空間の雰囲気が壊れてしまいます。ルームエアコンの設置できる位置は決まっているため、照明や収納を思った位置に置けないなどのケースも出てくるでしょう。
また、ルームエアコンの台数分の室外機も必要なので、外観の雰囲気を損ねてしまう可能性があります。
全館空調なら各部屋にルームエアコンを設置する必要がないので、スタイリッシュな空間を実現できます。室外機も基本的には1台で済むため、外観の雰囲気を壊すことがありません。
>>快適でおしゃれな空間を叶える、REC HOUSEの家づくりについて、詳しくはこちら
全館空調のデメリット
全館空調のデメリットとしては、下記のような点が考えられます。
・部屋ごとに温度の微調整をすることが難しい
・全館空調が故障すると全部屋の空調が停止する
・導入時にコストがかかる
全館空調は全室を1つの設備でコントロールしているケースが多いので、故障やトラブルが起きると全部屋の空調が停止します。定期点検を実施して、急な故障が起こらない状況を維持することが大切です。
・部屋ごとに温度の微調整をすることが難しい
・全館空調が故障すると全部屋の空調が停止する
・導入時にコストがかかる
全館空調は全室を1つの設備でコントロールしているケースが多いので、故障やトラブルが起きると全部屋の空調が停止します。定期点検を実施して、急な故障が起こらない状況を維持することが大切です。
全館空調のメンテナンスとコスト
全館空調を導入したときのメンテナンス方法やコストは下記のとおりです。