福山市で注文住宅を建てるなら 建築家とのおしゃれな家づくりで
TOP
強み
商品
イベント
コラム
カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを<br>請求する

カタログを
請求する

イベントの<br>予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの<br>相談をする

家づくりの
相談をする

暮らしのポイント
公開日:2023.01.20
最終更新日:2023.03.07

O様邸_地鎮祭

地鎮祭 写真
福山で高性能・高気密・高断熱のデザイン注文住宅・リフォームをするならレックハウスへ~R+house福山店~
こんにちは。先日寒い中でしたが無事O様邸の地鎮祭を執り行うことができました。

地鎮祭の様子

地鎮祭とは…

家を建て始める前に神主などを呼んで工事の安全を願う儀式。
無事に工事が終わりますように
家が繁栄しますようにと
土地神様にお願いをすることです。
その為、吉日である「大安」、「先勝」、「友引」の日を選んで行うことが多いいです。

地鎮祭の様子

何から始めればいいのか分からなかった家づくり。
誰もが家づくりって何から始めるの?
予算はどのくらいかかるの?本当に自分が想う家づくりができるかな?など。。。
悩みは沢山。

これまでも、建築家先生との家づくりで嬉しいお言葉などたくさん頂きました。
家が建つ土地や近隣状況、気候など人それぞれ全く違います。
お客様が想う家をその土地にどう生かすか。それは毎回私たちも驚くほどのプランが建築家先生から上がってきます。
O様も、これまで建築家先生やコーディネーターとの打ち合わせなど少しずつ進んでいます。
ついに地鎮祭まできましたね。

地鎮祭でのO様

私たちも素敵な家づくりになるよう精一杯サポートさせていただきます。
これからも、どうぞよろしくお願いいたします。


#補助金 #土地 #設計 #デザイン #性能 #耐震 #地盤 #資産価値 #建築家 #省エネ住宅 #注文住宅 #新築
福山初!3棟平屋モデルハウスOPENイベント
大工さんの土台敷き
コラム/ブログ一覧へ戻る

おすすめのコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

家づくりノウハウ
2023.11.06

土地購入の前に知っておきたいこととは?広島県福山市の災害情報・おすすめエリアを紹介

家づくりノウハウ
2023.11.06

広島県福山市で人気のエリアや坪単価は?注文住宅を建てる際の土地探しのコツ3点

お金
2023.11.06

広島県福山市の中古マンション価格相場は?マンションと一戸建てどちらがおすすめ?

家づくりノウハウ
2023.11.06

広島県福山市(南部)の住みやすさは?買い物がしやすいエリアをご紹介!注文住宅を建てるおすすめエリアとは

おすすめの施工事例
こだわりの理想のマイホームをご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。