福山市で注文住宅を建てるなら 建築家とのおしゃれな家づくりで
カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

カタログを請求する

カタログを
請求する

イベントの予約をする

イベントの
予約をする

家づくりの相談をする

家づくりの
相談をする

福山市で建てる長期優良住宅のメリット・デメリットは?

家づくりノウハウ
公開日:2024.07.29
最終更新日:2024.07.30
R+house福山の家づくり写真
R+house福山の家づくり写真
家づくりノウハウ
公開日:2024.07.29
最終更新日:2024.07.30

福山市で建てる長期優良住宅のメリット・デメリットは?

大きな窓のある白とグレーの家
注文住宅を建てようと考えた際に、安心して長く住める家にしたい、と考える方も多いでしょう。高性能住宅を建てれば、初期費用が多少高くなってもランニングコストで比べると後々お得になる場合があります。そこで今回は、長く住み続けられる家づくりとして、長期優良住宅について解説します。是非参考にしてみてください。

目 次

長期優良住宅とは

積み木の家と長期優良住宅のパンフレット
長期優良住宅は、「長期にわたり良好な状態で使用するための措置が講じられた優良な住宅」のことです。国土交通省によって定められた基準に沿って計画を立て、所管の行政庁に申請して審査を受けることで、長期優良住宅の認定をもらえます。認定には9つの条件があり、それぞれの要件を満たさなければなりません。長期優良住宅として認められれば、税制上の優遇や補助金制度などを利用できます。

長期優良住宅の条件(9項目)とは?

ここからは長期優良住宅と認定されるための9項目を解説します。

①劣化対策

少なくとも百年は住宅の構造躯体が使用できることが挙げられます。住宅性能表示制度の劣化対策等級3かつ、構造の種類に応じた基準が求められています。

②耐震性

長期優良住宅は極めてまれ(数百年に一度)な地震に対しても、対策が必要です。倒壊等防止の観点から、壁量計算の場合は耐震等級3、構造計算の場合は等級2以上が要求されています。

>>参考コラム:福山市で注文住宅を建てる際に知っておきたい安全性に直結する耐震について 地震に強い住宅の特徴は?

③維持管理・更新の容易性

内装や住宅設備は、構造躯体に比べて耐用年数が短いため、給排水管などの点検・補修や更新のしやすさが要件となっています。住宅性能表示制度では維持管理対策等級3(専用配管・共用配管)、更新対策等級3(共用排水管)が必要です。

④バリアフリー性(戸建て住宅を除く共同住宅等)

住民が高齢になったときバリアフリー改修ができるように、廊下や階段、エレベーターを広くすることも長期優良住宅認定の要件のひとつとされています。手すり、段差等を除く高齢者配慮対策等級3(共用部分)が必要です。

⑤省エネルギー性

長期優良住宅認定を受けるには、断熱性能を高めて冷暖房の効率を良くし、省エネルギー性能を確保しなければなりません。そのため断熱等性能等級5以上かつ、一次エネルギー消費量等級6が必要とされています。

⑥居住環境

居住環境への配慮も、長期優良住宅認定に求められる項目のひとつです。国や自治体が定める、景観計画や地区計画、建築協定、景観協定や各条令などに指定されている土地では、計画内容と調和した住宅でなければならないとされています。

⑦住戸面積

長期優良住宅の認定基準に、住戸面積の項目があります。一戸建ての住宅では75㎡以上、共同住宅等では40㎡以上、階段を除く1階の床面積40㎡以上の床面積の階が少なくとも1つ必要です。また、地域の実情に応じた面積条件が定められている場合は、その要件に従います。

⑧維持保全計画

住宅に長く住むためには、メンテナンスが欠かせません。そのため長期優良住宅には特定の設備について、定期的な点検や補修に関する維持保全計画を策定が必要です。維持保全計画が必要な部分は、住宅の構造耐力上主要な部分、住宅の雨水の浸入を防止する部分、住宅に設ける給水又は排水のための設備の3つです。

⑨可変性(戸建て住宅を除く共同住宅・長屋)

共同住宅や長屋の長期優良住宅は、ライフスタイルの変化に応じた暮らしを実現するため、間取り変更のしやすさも条件となります。更新対策(住戸専用部)として躯体天井高2,650mmが求められているのです。

参考元:国土交通省|新築版 長期優良住宅認定制度の概要について

長期優良住宅を建てるメリット

メリットを上に掲げたデメリットとの比較
長期優良住宅は、長く安心して住める家というだけでなく、さまざまなメリットを享受できる制度です。ここからは長期優良住宅を建てるメリットを解説します。

税制上のメリット

長期優良住宅には税制上のメリットがあり、入居時期によって受けられる措置が異なります。2024年12月31日までに入居した場合、住宅ローン減税として、年末のローン残高の0.7%が所得税額から控除されます。

2025年12月31日までに入居した場合は投資型減税の対象に。標準的な性能強化費用相当額が650万円を上限に、その10%がその年の所得税額から控除されます。
2026年3月31日までに新築された場合は、不動産取得税の課税標準からの控除額が1,200万円から1,300万円に増額。固定資産税が入居から1/2になる減税措置が、通常は3年間のところ、戸建ての長期優良住宅では5年間に延長されます。

地震保険料が50%割引

耐震等級3を有する建物や免震建築物の場合、地震保険料が50%割引になります。長期優良住宅では耐震等級3、構造計算の場合は等級2以上が求められるため、この割引が適用されるのです。地震保険料はそこに住み続ける限り、長期間必要な保険であるため、割引による節約効果は大きいと言えるでしょう。

住宅ローン金利の優遇

住宅ローン金利でも一部のプランで優遇措置が受けられます。フラット35S(金利Aプラン)及び維持保全型を利用する場合、借入金利が当初5年間0.75%引き下げられます。また、申し込み年度の4月1日時点で夫婦のどちらかが40歳未満で、申請時夫婦である場合に利用できるフラット35子育てプラス。こちらを利用できる方は、当初5年間で年1.0%金利が引き下げられます。さらに長期優良住宅ではフラット50も利用可能です。フラット50は返済期間の上限を50年に伸ばせる住宅ローンで、借入金利のまま返済を引き継ぐ形で売却もできます。

参考元:国土交通省|新築版 長期優良住宅認定制度の概要について

>>参考コラム:広島県福山市の住宅ローンの特徴・金利は?手順や知っておきたいポイントを解説

長期優良住宅を建てる際のデメリット

デメリットを上に掲げたメリットとの比較
ここからは長期優良住宅を建てる際にデメリットとなりうる点を紹介しましょう

長期優良住宅認定に手数料や時間がかかる

長期優良住宅の申請は着工前に手続きが必要です。申請先の所管行政庁にさまざまな書類を提出し多くの項目について審査を受け、認定となるまでには時間がかかる場合が多いでしょう。また、申請先で必要になる手数料にも注意が必要です。

メンテナンス履歴の記録が必要になる

長期優良住宅は認定を受ける際に提出した、維持保全計画に合わせてメンテナンスを行います。所管行政庁は一定の割合で抽出した長期優良住宅の世帯に、維持保全状況の現状を報告させることがあります。認定時に提出した維持保全計画に沿ったメンテナンスが行われていない場合などは、是正指導や改善命令が出される場合も。さらに改善が見込めないと判断されれば長期優良住宅認定の取り消しもありえます。

長期優良住宅の申請方法

住宅について考える夫婦
長期優良住宅の申請には登録住宅性能表示制度機関と所管行政庁へ、2段階の申請が必要です。まず申請者は登録住宅性能表示制度機関に、住宅が長期使用構造であるかどうかなどを確認申請し、確認が取れた場合は確認書等が交付してもらいます。次に、確認書と建築計画等の資料を携えて、所管行政庁へ任意申請を行います。認定が受けられた場合のみ、認定通知書が交付され、長期優良住宅として認められるのです。

長期優良住宅の認定を受けるために検討するポイントとは?

長期優良住宅の認定を受けるには、さまざまな書類を登録住宅性能表示制度機関と所管行政庁へ提出しなければならず、工程は複雑です。そのため、長期優良住宅を手掛けた実績のある工務店やハウスメーカーに依頼するのがおすすめです。

REC HOUSEでは施主様の要望に合わせて、長期優良住宅に対応しています。長期優良住宅申請の実績があるため、安心してお任せください。

福山市で長期優良住宅を建てるならREC HOUSEへ

腰壁がグレーのカフェのようなおしゃれな木目調のキッチンと窓際のカウンター
REC HOUSEでは、建築家が地域の特性や施主様の希望を盛り込んだ設計を担当し、予算に応じたベストな住まいを提供しています。また高い断熱性能や気密性能を持ち、耐震等級3の家を標準仕様としており、長期優良住宅にも対応可能です。弊社では家づくりを検討している方に向けて個別相談会や、モデルハウス見学会を随時行っています。福山市で長期優良住宅を検討している方は、是非お気軽にREC HOUSEへお問い合わせください。
#広島県福山市#注文住宅 #新築 #省エネ住宅 #長期優良 #減税 #制度解説 #家づくりの基礎知識 #性能 #耐震

おすすめの平屋のコラム
家づくりの豆知識をお伝えします。

R+house福山の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.11

注文住宅における平屋の5つの魅力と福山市で平屋を建てるおすすめのエリア

R+house福山の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.11

広島県福山市で平屋を建てるメリット・デメリットは?
平屋の間取りのポイントも紹介

R+house福山の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

福山市蔵王町の土地相場は?
価格の推移や家づくりのポイントについて解説

R+house福山の家づくり写真
家づくりノウハウ
2024.09.09

平屋には魅力がたくさん!
広島県福山市周辺のおすすめエリアも紹介

前へ
福山市でリノベーションする価格の相場は?
リフォーム費用の内訳も解説
福山市の家づくりなら工務店もおすすめ!
メリットや選び方を知って検討しよう
次へ
福山市でリノベーションする価格の相場は? リフォーム費用の内訳も解説
福山市の家づくりなら工務店もおすすめ! メリットや選び方を知って検討しよう

おすすめの平屋の施工事例
こだわりの注文住宅をご紹介します。

強みをご紹介
私たちの家づくりの強みをご紹介します。

商品
私たちの商品をご紹介します。

おすすめのモデルハウス
私たちのモデルハウスをご紹介します。

シックな印象の平屋モデルハウス
平屋モデルハウス見学会
inシンシティ川北分譲地
広島県福山市神辺町川北1518-12
084-983-0881

おすすめのイベント
私たちが開催する家づくりのイベントをご紹介します。

Youtube動画
Youtubeで公開している動画をご紹介します。

R+house福山の家づくり写真
注文住宅の写真をご紹介します。

R+house福山の家づくり写真

お問い合わせ
注文住宅やリフォームのご相談を承ります。

住所
広島県福山市駅家町近田603-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
水曜日
HEAD OFFICE(本社)
住所
広島県福山市駅家町近田672
営業時間
08:00~18:00
休業日
日曜日、GW・年末年始
不動産SHOP
住所
広島県福山市駅家町万能倉1255-1
営業時間
09:00~18:00
休業日
日曜日、GW・年末年始
きっずハウス
住所
広島県福山市駅家町近田240-8
営業時間
08:00~18:00
休業日
日曜日、GW・年末年始