広島県福山市の特徴

広島県福山市のハザードマップを確認しよう!災害の可能性がある場所をチェック

中国山地と四国山地に囲まれているため、比較的台風などの災害が少ない地域ですが、市内を悠々と流れる芦田川周辺では過去に浸水被害が起こっており、集中豪雨など水害の影響の有無は、不動産購入の際には無視できない条件です。ここでは、広島県福山市のハザードマップを使って危険な地区を確認していきます。
広島県福山市の洪水・土砂災害ハザードマップ(令和5年3月版)
一級河川芦田川とその支流周辺は、堤防が決壊した場合、ほとんどの地域が浸水予想5m、3階建ての建物越えで、家屋倒壊等氾濫区域に指定されており、水害リスクは比較的高いと言えるでしょう。
広島県福山市の津波ハザードマップ
JR福山駅周辺は津波の際に0.3m~1m程度と予想されています。3m越えの津波が予想される地区は福山駅南部、大門・松永地区などとなっており、一部を除き大津波の心配は少ないエリアです。
広島県福山市の地震ハザードマップ
南海トラフなどを想定したハザードマップでは市内ほとんどの場所で震度6強、もしくは6弱の予想が出ており、JR沿線の全壊率も20~30%となっています。
>>広島県福山市内で水害が起きる可能性は?注文住宅を建てる際の対策についても詳しく解説!
>>広島県福山市内で水害が起きる可能性は?注文住宅を建てる際の対策についても詳しく解説!
広島県福山市の災害支援制度は?

り災・被災証明書の発行
福山市役所では自然災害によって被害が発生した場合、家財保険の請求等に使用する「り災証明」や「被災証明」を無料で発行しています。
平成30年7月豪雨で給付された生活再建支援給付金
「福山市災害弔慰金の支給等に関する条例」では災害見舞金の金額が定められ、実績も掲載されているので、直近の例を見てみましょう。
災害見舞金
自然災害により死亡した市民の遺族に対する災害弔慰金と被害を受けた本人又は世帯主に対する災害見舞金の支給実績です。
死亡(犠牲者が生計維持者の場合):500万円
死亡(その他の場合):250万円
重傷:2万円
住居が全壊したとき:10万円
住居が半壊したとき:5万円
住居が床上浸水に遭ったとき:1万円
死亡(犠牲者が生計維持者の場合):500万円
死亡(その他の場合):250万円
重傷:2万円
住居が全壊したとき:10万円
住居が半壊したとき:5万円
住居が床上浸水に遭ったとき:1万円
特別災害見舞金
平成30年7月豪雨被災者本人又は世帯主に対し、特別災害見舞金として災害見舞金に加えて給付された災害見舞金実績額です。
重傷:8万円
住居が全壊したとき:10万円
住居が半壊したとき:5万円
住居が床上浸水に遭ったとき:1万円
重傷:8万円
住居が全壊したとき:10万円
住居が半壊したとき:5万円
住居が床上浸水に遭ったとき:1万円
広島県福山市で注文住宅を建てたいおすすめのエリアは?
山や川など豊かな自然に恵まれる分、洪水など水害のリスクが考えらえる広島県福山市で、土地探しを行うおすすめのエリアを紹介します。
一押しエリアは広島県福山市蔵王町
JR沿線ではありませんが、高速道路福山東インターや、広島空港に大阪など各方面に向けて出発する高速バス広尾駅も近く、交通の便は意外に悪くありません。ハイキングコースのある「蔵王憩いの森」、学校やスーパーも多く、のびのびと子育てしたい方にもおすすめです。手城川流域の南蔵王町は水害、北部は土砂災害に注意が必要ですが、インター周辺は安心です。
バランスの良い広島県福山市神辺町

自然に恵まれ土地が安い広島県福山市駅家町
リニューアルされ使いやすくなったJR駅家駅周辺はちょっとした買い物もでき、学校や病院などがあるので日々の生活には困りません。日本の池100選に選ばれた服部大池がある自然が豊かな街です。芦田川や服部川がある駅南部は浸水・家屋倒壊等氾濫区域であるため、西駅家方面をおすすめします。
駅近の広島県福山市御幸町
御幸町南部のJR横尾駅はJR福山駅まで2駅、車でも10分少々と非常に便利な立地で、中心部よりはとぐっと落ち着いた雰囲気です。隠れ家カフェミッシェルラボや行列のできるチーズケーキ専門店バッシュなど、こだわりスポットもオープンしています。街は全体的に浸水・家屋倒壊等氾濫区域に当たるため、日頃から避難場所経路を確認しておくことが大切なエリアです。
>>広島県福山市で人気のエリアは?坪単価や土地探しについても併せてチェック!
>>広島県福山市で人気のエリアは?坪単価や土地探しについても併せてチェック!
広島県福山市で家を建てるなら災害に強い「REC HOUSE」へ!

1階を駐車場にして居住部分の水害を防ぐ高基礎の住宅は水害、湿気対策として有効ですが、耐震性に不安が残ります。コストを抑えた注文住宅が得意なREC HOUSEでは、外観から構造まで地域の状況を知り尽くした専門の建築士に相談しながら家づくりに携わることができるため、安心して希望を伝えることができます。
構造専門の建築士によって計算される「高耐震」などを含む、人が住みよく環境にも優しい「高機能住宅」にも定評があり、災害対策の技術も本物です。広島県福山市で災害に強い家を建てるなら、REC HOUSEへぜひ一度ご相談ください。
>>福山市で災害に強く、安心できる注文住宅を建てるならこちら!
